ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(61件)

株式会社ビーグリーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月20日

回答者: 男性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ サービス部/ 一般社員

3.0
口コミ投稿日:2023年12月20日
福利厚生:
住宅手当・社宅はない。
通勤手当は支給される。
退職金はなし。

オフィス環境:
リモートワークにより、会社にはあまり人がいないため、かなり仕事しやすい環境。共有スペースもあり、そこでお昼を取ったりする人も多い。

株式会社ビーグリーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月20日

回答者: 男性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ サービス部/ 一般社員

3.0
口コミ投稿日:2023年12月20日
勤務時間・休日休暇:
場所によって勤務時間はバラバラで、営業部やサービス系の場所は遅くまで仕事をしている印象。

多様な働き方支援:
リモートワークあり。会社に出向く必要がなければ基本的に在宅で仕事可能。

株式会社ビーグリーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月20日

回答者: 男性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ サービス部/ 一般社員

3.0
口コミ投稿日:2023年12月20日
企業カルチャー・社風:
風土、カルチャーを感じたことがあまりなく、上下関係の生きづらさなども感じない。

組織体制・コミュニケーション:
話しやすい人が多いが、基本チャットツール越しでこのコミュニケーションなので、深く関わることはあまりない。

株式会社ビーグリーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月20日

回答者: 男性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ サービス部/ 一般社員

3.0
口コミ投稿日:2023年12月20日
女性の働きやすさ:
女性の在籍人数は多いので、男女で区別したりなどは全くないと思う。

株式会社ビーグリーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月17日

回答者: 男性/ アルバイト/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

4.8
口コミ投稿日:2022年11月17日
成長・キャリア開発:
社員だとMOSの資格を取る必要があります。
新卒の人は入社したらすぐに取るようになります。

働きがい:
みなさん良い人ばかりなので頑張ろうという気持ちにはなれる会社です。

株式会社ビーグリーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2015年08月01日
会社の安定性:ガラゲーの頃はキャリア公式のケータイコミックサイトとして「ケータイまんが王国」はトップクラスの売り上げがあり、ケータイコミックのコンテンツプロバイダーとして有利な立場にいた。しかし、スマホやタブレット端末に市場が移り変わると、電子書籍というジャンルで、アマゾン、ブックライブ、イーブックジャパンなどの企業と、同じ土俵で戦うことになり「まんが王国」の売り場としての優位性も相対的に低下した。
2012年秋には50人以上のリストラを行うなど、先行きは不透明だ。

株式会社ビーグリーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月20日

回答者: 男性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ サービス部/ 一般社員

3.0
口コミ投稿日:2023年12月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 25万円 0万円 30万円
年収 330万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
マネージャーや部長に上がると給与は高くなる印象だが、管理職以外だと平均かそれより少し低い印象。賞与は年に1回で、月収の1ヶ月分程度。

評価制度:
評価項目が細かく記入内容も多い。自己評価を元に上長と話し合い、合意の内容で評価委員会へと提出を行う。評価されるポイントは部署によって異なるが、日々のルーチン系の業務は評価の対象にはあまりならず、業務改善に貢献したことや自主的に取り組んだ業務が成果につながったなど、自分の業務にプラスアルファで取り組んだことを記載する印象。