ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(50件)

株式会社ザ・ゴールの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月18日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年10月18日
福利厚生:
ベネフィットの利用や電通のグループ会社ということもあり健保などはかなり手厚い。健康診断なども十分な内容となっている。

オフィス環境:
銀座という立地なので利便は良し。仕事先も近いことが多い。

株式会社ザ・ゴールの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月18日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年10月18日
勤務時間・休日休暇:
完全フレックス。リモート化な為、かなりフレキシブルに働ける環境。残業に関しては担当クライアントによりけりな場合が多い。
有給は基本取りやすい環境だが、所属の部により多少差がある。

多様な働き方支援:
副業不可。

株式会社ザ・ゴールの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月18日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年10月18日
企業カルチャー・社風:
新しいものを取りいれることを良しとする所を感じる。

組織体制・コミュニケーション:
組織間交流は会社が積極的に行っている。上司との距離は人によりけり。

ダイバーシティ・多様性:
電通グループということもあり、ダイバーシティやグローバルにはかなり寛大で当たり前という風潮。

株式会社ザ・ゴールの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月18日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年10月18日
女性の働きやすさ:
女性の比率がかなり多い為、働きやすいと感じる。産休は育休は当たり前だが能力の高い人は復帰後の稼働率は高くなる。

株式会社ザ・ゴールの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月18日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年10月18日
成長・キャリア開発:
資格取得にかかった費用を半分負担される制度があり、研修なども個人の能力に応じて様々なものが用意されている。

働きがい:
クライアントの成功を自分の成功と感じられるならば感じるかもしれない。

株式会社ザ・ゴールの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月03日

回答者: 男性/ ビジネスプロデュース部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2021年08月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ファッション専業の広告代理店ということで入社を志したものの、営業部の内容は普通の広告代理店と変わらない。ファッション業界に憧れて入社しても、「広告」の面が色濃い業務が多い。

株式会社ザ・ゴールの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月10日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年04月10日
事業の強み:
ファッション専業であること。ノウハウはたくさんあるといます。

事業の弱み:
人材育成に力を入れていないと思います。

事業展望:
専業という立ち位置ではなくならないと思いますが、大きな発展もないと思います。

株式会社ザ・ゴールの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月18日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年10月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
510万円 25万円 12万円 100万円
年収 510万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 12万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
見込み残業制なので働けば働いた分損という点はあるが評価や賞与に関しては妥当と感じる。

評価制度:
年功序列は全くなく、若い層が飛び級という例も少なからずある。
能力の高さ、人徳など評価されるパターンは人によりさまざま。