ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(58件)

学校法人小山学園の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月19日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年03月19日
福利厚生:
正社員になると、横浜銀行の確定拠出年金に入らされ、それが退職金になります。
その他目立った福利厚生はないと思いますが、私学共済に入ることになるので、そのサポートは受けられると思います。

オフィス環境:
基本的に建物が古く、新しくしたりもするお金がないので、雨漏りがあったり、冷暖房が壊れたりするのが日常茶飯事です。
学生の休憩スペースはありますが、職員の休憩スペースはほぼなく、デスクで食べるパターンが一番多いです。

学校法人小山学園の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月22日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年06月22日
勤務時間・仕事量:
基本的には9時~17時半。
仕事量は部署によっても異なるが、人件費を減らしたい意向もあり、残業はあっても一時間程度。

休日休暇:
年間で3日計画有給(夏期休暇と年末年始休暇のとき)がある。繁忙期でなければ、有給は取ることができ、特に理由も聞かれない。その他一般的な休暇も整っている。

学校法人小山学園の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月12日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年09月12日
企業カルチャー・社風:
年齢層が高いので古くさい文化が残っている感じ。いまだに紙文化。連絡網があるのは驚いた。

組織体制・コミュニケーション:
頭の固い人が多い印象

学校法人小山学園の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月12日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年09月12日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はほぼいない。事務系の部署は残業はあまりないので、そういう部分は女性が働きやすいかも。

学校法人小山学園の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月21日

回答者: 女性/ 広報本部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.3
口コミ投稿日:2022年01月21日
成長・キャリア開発:
上長が元々デザインされていた方なので、皆におしえてくれてました。私自身も勉強になりましたし、好きになったので有り難かったです。しかし会社全体では何も無いです。

働きがい:
高校生に説明会を行うのですが、しっかりお話を聞いてくれて「理解できた」と言ってくれるのは嬉しかっです。学生の将来の為の力に少しでもなれたのは貴重な経験でした。

学校法人小山学園の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月12日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年09月12日
事業の強み:
後援会企業が多いので、学生の就職率は高いところは強みだと思う。

事業の弱み:
どこの学校もそうだが、少子化が進んでいるので、これからもどんどん縮小傾向にあると思う。また、知名度が低いのでそれをどうにかした方がいいと思う

学校法人小山学園の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月22日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年06月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 22万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
モデル年収:
役職ごとに細かい給与テーブルがあるので、基本的にはそれに準ずる。
しかし、最近学生募集がうまくいっていないので、昇給していない人も多いらしい。

昇給・昇進スピード:
基本的に人手不足で役職を兼任している方もそれなりにいるので、昇進はしやすいと思う。
また、全体の高年齢化が進んでいるので、若手を昇進させようという動きもある。