ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(34件)

ヒューマンヤード株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月12日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年01月12日
福利厚生:
退職金制度はあるが、それ以外は特にない。あまり充実した福利厚生制度はないと思う。
会社が経営するカフェの社員割引はある。

オフィス環境:
本社は一軒家を改築、支店はプレハブで比較的新しい。基本的に駅から遠いため、車通勤の社員が大半である。本社は会社が経営するカフェの目の前にあるため、ランチで利用することができる。

ヒューマンヤード株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月22日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年02月22日
勤務時間・休日休暇:
部署によるが有給は取りやすいと思う。勤務時間は調整できない。

多様な働き方支援:
副業は禁止されている。リモートワーク、時短勤務は一部社員のみ可能だがあまり推奨されていない。

ヒューマンヤード株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月22日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年02月22日
企業カルチャー・社風:
上層部の情報があまり降りてこないため、売上金額以外の目標等、不透明なことが多い。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は意識して作ろうとしないとなかなかないため、部署間に壁があるような感じがある。上司は人によるが話しやすい方も多いと思う。

ダイバーシティ・多様性:
男性社員が多い。現場系職種は外国人の雇用もある。

ヒューマンヤード株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月22日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年02月22日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はいない。時短勤務は認められているが、産後フルタイムで働くには、フレックス制度がないため、勤務時間を1時間ほどずらして働くことになる。

ヒューマンヤード株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月18日

回答者: 男性/ 外構/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他/ 個人事業主

2.6
口コミ投稿日:2023年09月18日
成長・キャリア開発:
監督次第で仕事がバラバラな為。資格取得は言えば取れる。事前に申請が必要。

働きがい:
いきなり職人にはなれず、まずはサポート職から下積みをさせられる(雑工)。材料の搬入、引き上げ。路盤調整や砂利入れなど。その後常用単価で職人になれるが、手元のような扱い。監督や店長が評価をして良ければ手間請け職人となる。

そこまでの過程を乗り越えて手間請けになれば出来高なので、がんばった分給料となる。

ヒューマンヤード株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月22日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年02月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
おしゃれで高級な外構をいつも作るわけでなく、建売り住宅の依頼がほとんどなのだ、低コストなシンプルな外構が多数を占める。

ヒューマンヤード株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月12日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年01月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 26万円 0万円 105万円
年収 420万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 105万円
給与制度:
年一回評価シートを使用した査定がある。
賞与は会社の業績によるが、支給される場合は実績に応じて支給される。職種によっては交通費の他に資格手当、現場手当が支給される。

評価制度:
昇基本的にはある一定以上の成績を数年続けて出すと昇進する。ただ年齢を重視しているのか、この年齢だとここまで昇進、とか年齢による基準が設けられている。評価制度はここ最近始まった制度のためまだ上層部も模索しながら行なっている状態で今後変わる可能性もある。