ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社生活の木の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
352万円160~850万円18

(平均年齢33.9歳)

回答者の平均年収352万円
回答者の年収範囲160~850万円
回答者数18

(平均年齢33.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
450万円
(平均年齢32.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
850万円
(平均年齢48.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
313万円
(平均年齢32.1歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
200万円
(平均年齢45.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
450万円
(平均年齢36.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(13件)
すべての口コミを見る(220件)

株式会社生活の木の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月20日

回答者: 男性/ 販売スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2021年07月20日
福利厚生:
中途採用では退職金などはなく、住宅補助なども特にない。自身の居住地から90分以内の店舗の配属になる。全国転勤可能な社員だと退職金なども出てくる。そのためには経験を積み等級を上げていく必要がある。社員割引という制度はあるので、自社の商品を安く買うことができるため、自社商品が好きな方にはありがたい制度。また、精励手当など、所々で手当てが発生する。

株式会社生活の木の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月31日

回答者: 女性/ ショップスタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 専門店本部

3.3
口コミ投稿日:2022年05月31日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は、9時間(勤務8時間、休憩1時間)。
早番、中番、遅番の3つに分かれていることが多い。
ママスタッフなど、時短勤務のスタッフがいると、その他のスタッフが遅番をメインに回れることが多い。
年末年始に有休はとれない。
GW・夏休み・年末年始に休暇はない。その時期に休みを取るときは有休を使用する。
店舗によるが、有休と合わせてどんなに長くても4~5日程度しか連続休暇はとれない。
勤務時間は店舗による。百貨店などは19時20時に閉店するところもあるが、21時閉店のところが多い。

多様な働き方支援:
店舗スタッフのため、リモートワークはない。
早帰りができるのはママスタッフ(時短スタッフ)のみ。
副業は不可(給料面を考えると、副業可でないときつい。)

株式会社生活の木の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月19日

回答者: 女性/ 販売職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年10月19日
企業カルチャー・社風:
風通しは比較的いいと思います。
ただし、店舗による。
人数が少ない分、そこでのコミュニケーションや、合う合わないが肝になる。
比較的穏やかでほんわかした人が多い。

組織体制・コミュニケーション:
少人数なので、コミュニケーションは多い。
忙しい店舗だと、業務のことが大半だが、郊外店だと一日中コミュニケーションを取っている。
ほとんど店舗内での交流だが、店長だと本社で店長会がある。

株式会社生活の木の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月03日

回答者: 女性/ 販売員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 専門店本部/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年11月03日
女性の働きやすさ:
とても人間関係は良かったと思う。研修も、しっかりあり、上の方もとってもしっかりされている。ただ、異動が多く環境に慣れてもすぐに異動になる事があった。休みはなかなか取りにくい。ギリギリのメンバーで回していたためか取りにくかった。

株式会社生活の木の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月20日

回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年02月20日
成長・キャリア開発:
入社前、入社後、半年後、マインド面や会社の内部を教わる研修がある。アロマやハーブの知識は全くなかったが、店舗からスタートして商品知識やオペレーションを店長から教わっていく仕組みでオンラインでの販売研修やマニュアルもあり、働きながら学んでいける環境である。その人の成長スピード具合によるが、最短で2年くらいで店長にあがるスタッフもいれば、営業や商品開発に異動するパターンもある。質の高い商品ばかりなので知識が増えていくことも楽しく、販売業が好きな方はおすすめしたい。個人ノルマはなく店舗全体の目標予算のため、チームワークや販売スキルも必要になってくる。配属店舗によってスタッフやお客様の雰囲気も全然違うため、異動があるとたくさんの経験ができる。入社時よりもどんどん会社の体制が整ってきているため、より働きやすくなっていると感じる。

働きがい:
お客様によりそう接客を大事にしているため、コミュニケーション能力が向上できる。店長になった際には予算管理、スタッフ採用、育成、販売企画など色々な業務に携われるため、販売スキルだけでなく他の能力もつけることができる。新人店長は慣れるまで上司がついてフォローしてくれるため、相談しやすい。

株式会社生活の木の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月03日

回答者: 女性/ 販売員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 専門店本部/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年11月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
お店の雰囲気はとても良く、まったりした時間とともにお客様がゆっくり店内を見れるような店舗状況。
お客様ご入って来られたらすぐにお声がけ!とゆう暗黙のルールがあり、ゆっくり商品を見たい方にはおすすめできない。

株式会社生活の木の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月10日

回答者: 男性/ 販売店/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年08月10日
事業の強み:
既存事業

事業の弱み:
本社と現場とのギャップ。現場あまりやる気なし。アナログな方が多いので、店長にはデジタル研修を是非受けてほしいと思った。

事業展望:
オンラインでどのくらい伸ばせるかによると思います。アフターコロナに向け、いかにこれまで培ってきたモノを、顧客が求める形にして提供できるかがポイントだと思う。
本社の方は、その意識があるが、現場である店舗にはその意識が薄い。店長もアナログなので、これからの時代についていけるかもポイントかもしれません。

株式会社生活の木の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月23日

回答者: 男性/ 販売スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年04月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
270万円 --万円 --万円 --万円
年収 270万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給に関しては、上司との人間関係が大きく影響すると考えられます。
賞与に関しては業績賞与なので、出る時もあれば出ない時もあります。
あまり期待はできないです。

評価制度:
人事評価の内容が細かく明記されているので、どのようなスキルを身に付ければいいかはわかりやすいかと思います。
実力があっても上司との人間関係で大きく評価に影響するのでその時の運しだいでもあります。