ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(109件)

株式会社梓設計の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月26日

回答者: 男性/ 建築設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 設計部/ 一般的

3.7
口コミ投稿日:2022年06月26日
オフィス環境:
本社はフリーアドレスで、好きな場所で働ける点は良いが、若手にとっては上司とのコミュニケーションが取りずらいと感じる。支社もフリーアドレスであるが、社員同士の距離計が近いため、コミュニケーションは取りやすい。本社の立地は最寄り駅から20分程あり、いいとは言えない。支社はどこも繁華街にある。

株式会社梓設計の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月11日

回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年04月11日
勤務時間・休日休暇:
一人あたりの業務量はとても多く、プライベートの時間の確保は難しい。上の人間ほど、働いており、休日をいとわずに仕事をしている。

多様な働き方支援:
リーモートワークは自由に選択可能である。働く場所や時間は自由に選ぶことができる。

株式会社梓設計の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月09日

回答者: 女性/ 建築設備設計/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年11月09日
組織体制・コミュニケーション:
上司をさん付けで呼ぶなど、非常にフランクであり交流がしやすい雰囲気であった。契約社員や正社員など関係なく良好な関係であったと思う。

株式会社梓設計の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月11日

回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年04月11日
女性の働きやすさ:
女性だからといった偏見等は一切ない。全く同じ土俵で正当に評価をされる。家庭や子供がいいれば、打ち合わせ時間の変更や早退など配慮してもらえる。しかしながら、皆同じ土俵にて評価、業務の分配をされるため、仕事量等の配慮はない。家庭や子供がいる方は、夜中や休日遅くまで仕事をする事で周囲の人間と同じように仕事をこなしている。

株式会社梓設計の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月11日

回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年04月11日
成長・キャリア開発:
若いうちから責任ある立場で仕事を任せてもらえる。心が潰れる限界ギリギリで仕事を分配される。

働きがい:
実際に自分自身が設計したものが完成されるのを見ると、やりがいを感じることはできる。しかしながら、若くして多くの案件を渡されるため、やりがいだけではいつか限界がくる。本当に建築が好きで趣味の延長線上として業務に取り組んでいる人間のみが最後まで生き残ったいる印象。

株式会社梓設計の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月09日

回答者: 女性/ 建築設備設計/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年11月09日
事業の強み:
空港案件が多いのが強みである。海外比率も上げてきており、人口減少・高齢化などで国力が落ちている日本に見切りをつけて海外に進出しているのは良いと思う。また、堅実に公共案件も受注しており、手堅いと感じている。

株式会社梓設計の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月26日

回答者: 男性/ 建築設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 設計部/ 一般的

3.7
口コミ投稿日:2022年06月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
530万円 33万円 0万円 132万円
年収 530万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 132万円
給与制度:
社内説明では平均年収900万円を謳っているが、実際のところ中央値は500-600万円程度が妥当だと思う。上層部との格差が激しいイメージがある。一級建築士の資格習得補助費用はもちろんなこと、登録費用ですら半分は自己負担。転勤でない限り、住宅手当の補助は無し。福利厚生や手当については同業他社に比べて充実してないように思える。