ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社エムアンドエムサービスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
429万円250~1050万円11

(平均年齢31.9歳)

回答者の平均年収429万円
回答者の年収範囲250~1050万円
回答者数11

(平均年齢31.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
344万円
(平均年齢30.8歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
479万円
(平均年齢33.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
600万円
(平均年齢32.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(8件)
すべての口コミを見る(45件)

株式会社エムアンドエムサービスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月25日

回答者: 男性/ 料理長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 料理長

3.3
口コミ投稿日:2022年03月25日
福利厚生:
転勤を伴う転居であれば住宅補助有。正社員なら退職金有(10万/年程度)。寮または住み込み有。財形無。持ち株制度無。

オフィス環境:
まあまあ一般的なホテル・旅館の感じです。

株式会社エムアンドエムサービスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月25日

回答者: 男性/ 料理長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 料理長

3.3
口コミ投稿日:2022年03月25日
勤務時間・休日休暇:
シフト通りに働いています。8休/月 残業込みで220h/月くらいな労働時間ですかね

多様な働き方支援:
部署によればリモート可。シフトは調整できます。副業申請すれば可。

株式会社エムアンドエムサービスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年10月26日

回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年10月26日
企業文化・社風・組織体制:上司の能力で職務負担は随分変わる気分で方針変更業績良ければ上司のおかげ反対に業績悪ければ現場の責任となる場合が多い

株式会社エムアンドエムサービスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月25日

回答者: 男性/ 料理長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 料理長

3.3
口コミ投稿日:2022年03月25日
女性の働きやすさ:
男性社員と同等を求められます。

株式会社エムアンドエムサービスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月25日

回答者: 男性/ 料理長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 料理長

3.3
口コミ投稿日:2022年03月25日
成長・キャリア開発:
社内キャリアアップ支援はやってくれます。

働きがい:
小さな施設が多いので自分で全体を切り盛りすることができます。

株式会社エムアンドエムサービスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年02月25日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年02月25日
事業での社会貢献:お越し頂いたお客様に最高のサービスを提供する事、接客業の全てにおいて言える事であり、日々それを念頭に業務にあたっておりますが、自分自身その仕事に携わっている中で、それが社会全体へどの様に貢献できているかと考えると不透明な所があります。勿論、地域へのボランティア作業等もありますが、あくまでもメインが宿泊に携わる業務である為、実感は薄いです。

株式会社エムアンドエムサービスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月25日

回答者: 男性/ 料理長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 料理長

3.3
口コミ投稿日:2022年03月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 0万円 0万円 0万円
年収 600万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
中途採用ですが、入社する時の伝手であったりタイミング(人員不足)等で給料に大きな差が出てくる。年次昇給はあるもののなかなか昇給はできない。

評価制度:
何度か親会社が変わっているのですが、同じ等級でも以前からいた人のほうが圧倒的に優遇されます。