ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(73件)

前田硝子株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月27日

回答者: 男性/ 総務部員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2021年09月27日
福利厚生:
退職金は就業月数×係数×基本給で計算されます。自己都合と会社都合で変わりますが、係数はあまり高くはありません。
住宅補助は単身者16,000円、扶養家族がいる世帯主の場合は19,000円です。
30歳以下で実家が会社から90分以上かかる場合は入寮資格を得られます。
財形貯蓄の利率は割と良いようです。
社員持株会、ストックオプションはありません。

オフィス環境:
執務スペースは、3年ほど前から順次家具の入れ替え、壁・天井の再塗装、照明器具入れ替えを行っており、快適な環境です。
会議室も明るく快適で問題ありません。
社員食堂にフリードリンクコーナーがあり、エスプレッソマシーン、給茶機の他、ジュース類や紅茶などの缶飲料を飲むことができます。
立地は最寄り駅約5分です。周辺の飲食店事情などはあまりよくありません。
建物はかなりの年数が経過していますが、メンテナンスがされていますので、今のところ大きな問題ありません。

前田硝子株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月27日

回答者: 男性/ 総務部員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2021年09月27日
勤務時間・休日休暇:
9時~17時30分の勤務時間で18時過ぎに会社にいる人は10名にも満たない状況です。
休日は原則土日祝日(但し月末土曜は営業日)、休暇は、年末年始・夏期休暇ともに7日以上連続して休業日となり、年末には翌年の予定がでます。旅行などの計画がし易く、充実した休暇を過ごせます。
個人的には、前職で残業が多かったこともあり、入社当初は定時で帰ることができて、飲みに行ったり勉強したりと自由にできることが増えたので天国のように思っていました。現在では、家族との時間を十分にとることができ、ありがたい環境だと考えています。

多様な働き方支援:
現在は、コロナ禍のため在宅ワークができます。
早帰りの制度はありません。直行直帰が認められていますので、外で仕事があれば、ある程度了承を得た上で時間の融通は聞くかと思います。育児休暇後の短時間勤務については、該当の社員は活用しています。ほぼ正社員採用になっていますし、会社としてワークライフバランスがとれるように調整してることも影響しているのかも知れませんが、多様な働き方に対してはコンサバな考えが強いような印象です。

前田硝子株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月19日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年10月19日
企業カルチャー・社風:
チャレンジ自体は経営陣からも支援が得られて機会も多い。ただし特にレビューが無いのでその結果を周囲は知らない事が多い。
風通しは部署の差が大きいためなんとも言い難いが、社歴が長い構成員が多いので、家族っぽさのイメージには繋がっている。それがいいのか悪いのかは個人の感じ方次第。はまる人にははまると思うが、苦手な人は無理だと思う。

ダイバーシティ・多様性:
海外バックグラウンドの人間もいるが、全体構成の中で語学に長じているのは僅かなのでグローバルな感じではない。

前田硝子株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月28日

回答者: 男性/ 総務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年09月28日
女性の働きやすさ:
働きやすい環境にあると思います。産休・育休後に、復帰する方も多いです。個別の事由であっても、直属の上長を含め、できる対応がないかを検討していただけます。
一方で、昇進・昇格に関して、なかなか難しいのではないかという雰囲気もあることは間違いありません。ただし最近ではありますが、女性の採用が増えたり、管理職登用の実績ができたりと、会社として女性の働きやすい環境を整えていこうとする方向性は感じられます。

前田硝子株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月27日

回答者: 男性/ 総務部員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2021年09月27日
成長・キャリア開発:
自分の業務範囲に関ることであれば、新しい取り組みであっても、上司に話をして納得して貰えれば進めることができます。比較的、話は通り易いかと思います。また、自分で知識やスキルを拡充したい時に、周りに気軽に相談することができ、必要であれば会社の能力開発制度を通じて、書籍を購入したり、外部セミナー通信教育などで学ぶこともできます。会社の支援を受けてUSCPAの資格を取った社員やMBAを取得した社員もいます。

働きがい:
会社全体としては、100名程度で年商100億近い売り上げをあげています。商品によっては、かなりの市場シェアを持っているものもあります。また、右から左の商売だけではなく、グループ会社や協力工場を通じて加工を入れてメーカー的な役割を担っている部分もあります。サプライチェーンの仲での貢献度は相応に高いかと思います。また一方で、社内で仕事をしている時は、お互いの顔が分かるため、この仕事が誰にどのようにつながっていくか容易に分かりますし、コミュニケーションがとり易く、貢献していることを肌身をもって感じることができます。
業務内容についても、新しいことに挑戦する機会を与えてもらえたり、少人数がゆえに仕事の範囲が広がったりしますので、それも働き甲斐につながっています。

前田硝子株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月02日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年09月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
面接の際に感じた社員の人間性や会社のアットホームな雰囲気が入社の決め手でもありましたが、年々加速化するトップダウンで一貫性のない経営状況に疲労感を感じました。
一番成長できる時期に淘汰されている気がしてならなかったので転職を決めました。ぬるま湯でぬくぬくとやっていきたい人には向いていると思います。

前田硝子株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月27日

回答者: 男性/ 総務部員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2021年09月27日
事業の強み:
グループ会社、協力工場などで加工をして商品を販売できるのは大きな強みだと思います。
他にも販売品目の顧客企業の業種が広く、どこかの部門の売り上げが下がっても他の部門の売り上げが伸びるなど、多角化企業と同じような形で、安定した売り上げを出すことができる点が強みだと思います。また、国内に限らず海外の拠点、取引先を増やしており、今後のビジネスの拡大が期待できます。

事業の弱み:
照明用の小型電球を扱っている部門がありますが、代替品としてLEDが延びていますし将来的には終息していく市場ですので、その売り上げのカバーは必要かと思います。硝子繊維やガラスクロスについては、競合企業が多数ありますので、その中で価格を落とさずに、品物やサービスの品質を向上してお客様に選んでいただく様改善していくのに非常な努力が必要かと思います。

事業展望:
海外展開に力を入れています。新規事業部もあり、新規商品、用途開発などにも力を入れています。コロナ禍の影響は多少ありますが、海外の業績も順調に推移していることもあり、今後についても急激に業績が悪化する可能性は低く、むしろ伸びしろがある案件が多いと感じています。会社全体でいろいろな産業分野に商品を供給できるのが強みだと思います。

前田硝子株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月27日

回答者: 男性/ 総務部員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2021年09月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
・私が入社してからの十数年間は一時的に業績が落ちても定期昇給が行われています。
・賞与は入社直後は数万円からのスタートですが3年以降くらいには、年間で4~5ヶ月分支給されています。
・月額給与は平均と比べて高くはないようです。
・家族手当(特に子供)が厚いです。※子供一人2万円~3万円)
企業の人数規模に比して考えると年収は良い方だと思います。

評価制度:
昇進・昇格は毎年4月と10月に行われます。一つの役職で3年で次に昇任するのが短いペースだと思います。上司からの評価に応じて昇進・昇格が決まることが多いですが、組織的に他の人の異動に応じて昇格することもあります。
30歳(係長)くらいまでは年功序列に近いと思います。課長職以降になると実力重視になります。早ければ30代で部を任される社員もいますし、40代の役員もいます。一方で退職まで課長クラスの社員もいます。