ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(90件)

株式会社マルタカ・パルスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月17日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年01月17日
福利厚生:
3年目までは住宅補助が出るので、安く住むことができる。
ただし、指定のアパートになるので、自分で選ぶことはできない。

株式会社マルタカ・パルスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月17日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年01月17日
勤務時間・休日休暇:
これはしょうがないことだが、仕事を覚えるまでは残業が結構多い。覚えてからも研修や会議がある為、帰りが遅くなる時もある。休日休暇はしっかりと土日をとれる。部署によっては出勤するところもある。

多様な働き方支援:
仕方ないことだが、営業なのでリモートワークはない。早帰りもできない。副業も禁止されている。有給休暇もなかなか取ることができない。なにか用事があれば事前に言って取ることは可能。

株式会社マルタカ・パルスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月02日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2020年07月02日
企業カルチャー・社風:
売れればすべて。

組織体制・コミュニケーション:
相談事は上司や同僚にできます。

ダイバーシティ・多様性:
グローバルな時代なので、上層部にはそのような考えがあったのかとは思うが、営業部署が違うため、詳しくはわからない。

株式会社マルタカ・パルスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月08日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2021年06月08日
女性の働きやすさ:
実力主義なので男女差はないと思います。

株式会社マルタカ・パルスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月17日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年01月17日
成長・キャリア開発:
対人での営業能力は鍛えられそうである。たくさんの人との交流がある為、コミュニケーション能力も鍛えられると思う。

働きがい:
商品の良さを知ってもらい、買ってもらった時はやりがいを感じる。

株式会社マルタカ・パルスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月17日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年01月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
自分でサロン経営をするため、集客が必要である。ポスティングなど。

株式会社マルタカ・パルスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月17日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年01月17日
事業の強み:
良い商材を扱っているので、これからの世の中に、必要になってくるのではないかと思う。

株式会社マルタカ・パルスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年02月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
260万円 20万円 0万円 4万円
年収 260万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 4万円
給与制度:
インセンティブは手厚い
売った分だけお金は貰えます。

なお、主となる事業の営業職以外は
それに応じた待遇があるわけではなく
ほとんど別の職務であったとしても
給与や諸手当、評価等に関しての基準に
変更はありません。

評価制度:
昇降格、給与変更の機会は年に一度
目標設定を申告し、上長の判断で適切な目標かどうか判断されます。
ただし、目標設定には根拠よりも努力する姿勢と純粋な売上が問われ、プロセスや業務改善などでは一切と言っていいほど評価されません。
コストを抑えることを強要する傾向にありますが、それを行うのは当然というところで効率が上がっても売上額そのものが上がらない限り考慮されません。