ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(18件)

富士精工株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月09日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部

3.3
口コミ投稿日:2020年07月09日
福利厚生:
住宅補助はなかったように思う。ただ独身寮は非常に古いが光熱費込みで3000円で住めるので、お金は溜まりやすいと思う。食堂も昼だけでなく、希望すれば朝と夜も食べれ、価格も安いため独身者にとっては非常にありがたい。

オフィス環境:
古い建物のため、特別良いというわけではないが、普通だと思う。やはり食堂は広くて良いと思う。

富士精工株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月16日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年01月16日
勤務時間・休日休暇:
休暇は取りやすい
勤務時間に関しても個人に任されている部分が大きいので割と自由に判断できる
突発者に対して急な対応や納期の見通しが甘くずるずると仕事が長引くことがある

多様な働き方支援:
リモートワークは基本なし
時短勤務は申請すれば可能

富士精工株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月16日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年01月16日
企業カルチャー・社風:
挑戦などの社標は上がるがなかなか既存の仕事から抜け出せない
既存以外のことに対して周囲の圧力が強いため新しいことに挑戦する際にはやりにくいかもしれない

組織体制・コミュニケーション:
一族経営であるためトップはあまり変わらないが上司その他管理職との風通しは良いと思う

ダイバーシティ・多様性:
圧倒的に男性が多く事務方に女性が少々

富士精工株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月09日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部

3.3
口コミ投稿日:2020年07月09日
女性の働きやすさ:
毎月有給を取得されて、基本は定時で帰れていたように思う。女性は比較的働きやすい環境にあると思うが、管理職はいなかった。

富士精工株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月16日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年01月16日
成長・キャリア開発:
資格手当は少なく研修もあまりない
基本的にはOJTで覚えて行く形の職場

富士精工株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月12日

回答者: 男性/ なし/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

5.0
口コミ投稿日:2023年05月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
お堅いイメージだったが実際は家庭的で良い雰囲気

富士精工株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月09日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部

3.3
口コミ投稿日:2020年07月09日
事業の強み:
独自の技術と取引先が大手と言うことが一つの強みだと思う。

富士精工株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月16日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年01月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
給料としては上がりにくい体制
一族経営のためあまり上が変わらない
残業すれば残業代が出るが、仕事がない時は基本給が少ないため手取りも減ってしまう

評価制度:
良くも悪くも年功序列のため頑張ってもさほど上がらず皆それなりな仕事をすることに慣れてしまっている