ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(28件)

京浜管鉄工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月22日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年06月22日
福利厚生:
地方出身者(単身者)は住宅補助が手厚い。その他、福利厚生制度はしっかりとしている印象がある。

オフィス環境:
近年、現在のオフィスに移転し、ワンフロアになったので、部署間の横のつながりは取りやすくなったのではないかと感じる。ただ、いささか手狭なのと、目白という立地が、特に外勤者には、交通の便がイマイチなので、なかなか中途半端なような気がする。

京浜管鉄工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月22日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年06月22日
勤務時間・休日休暇:
現場はとても忙しい(同業他社も同じではあるが)ので、休みの調整はなかなか大変。

多様な働き方支援:
リモートワークをしている社員は、あまりいないのではないかと思う。時短勤務や副業は、会社が認めたものに限られる。

京浜管鉄工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月22日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年06月22日
企業カルチャー・社風:
風通しは良い。重苦しい雰囲気は無い。

組織体制・コミュニケーション:
小さな組織なので、コミュニケーションの取りやすさは皆が感じてるのではなかろうか。

ダイバーシティ・多様性:
そこは積極的に何かアピールしてはいないが、排他的では無いことは確かだと思う。

京浜管鉄工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月22日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年06月22日
女性の働きやすさ:
女性には手厚い。総合職であれば、男女の差は皆無。出産育児休暇も、制度化されて取りやすい。結婚妊娠を機に退職する社員は、近年見たことがない。

京浜管鉄工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月07日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設備リフォーム事業部

3.3
口コミ投稿日:2024年04月07日
成長・キャリア開発:
頑張れば成長はできるが克服
仕事内容がむずかしい為、
かなり勉強する必要なあり。

京浜管鉄工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月03日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年03月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
チームで現場を納めるといったイメージを持っていたが現場長によって考え方が違う。補佐していく人間が付いていけるかは不安を感じる。
マニュアルやテンプレートが用意されていないのか多くは現場代理人が各自で揃えたものを使うのが面倒。

京浜管鉄工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月01日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年03月01日
事業の強み:
設備の改修工事というライバルが少ない業種のためこれからも安定して売り上げを出せると思う。

京浜管鉄工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月22日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年06月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1134万円 57万円 0万円 450万円
年収 1134万円
月給(総額) 57万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 450万円
給与制度:
社内資格給と、年齢給、手当で構成されている。管理職はその地位に応じてほぼ固定給。賞与は年2回。人事考課に基づき、個々で大きく変わる。

評価制度:
担当現場での収益率が評価に直結していると思う。また、個々が期初に定めた目標に対してどれだけ達成できたかなどが評価のポイントとなる。したがって、能力のある社員ほど評価は高くなり、能力が低い社員がリカバリーする手段は乏しいような気がする。コミュニケーション能力も評価対象だが、配点が低い。