ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(30件)

株式会社ライテックの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月25日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ システムソリューション2部/ 一般社員

2.7
口コミ投稿日:2023年10月25日
福利厚生:
夏季休暇5日あり、社員会あり、勤務3年以上で退職金あり

オフィス環境:
レインボービルの3F、4Fを借りている

株式会社ライテックの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月15日

回答者: 男性/ 開発/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年01月15日
勤務時間・休日休暇:
担当業務や時期により残業が多い時もある。有休は比較的取りやすく会社も取得を推奨している。

多様な働き方支援:
業務によるがリモートできる部課ではリモートの人も多い。

株式会社ライテックの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月15日

回答者: 男性/ 開発/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年01月15日
企業カルチャー・社風:
現状の業務を継続受注するケースが多い。挑戦して会社を大きくするとか、新しい事を始めるというスタイルの会社ではない。

組織体制・コミュニケーション:
穏やかな人が多いので、落ち着いて業務をすることができると思うが、活気はない。

ダイバーシティ・多様性:
男性が多いが女性もそれなりにいる。海外との業務などは特にない。

株式会社ライテックの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月27日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年11月27日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はほぼいないと思います。
休暇は取りやすいと思います。

株式会社ライテックの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月27日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年11月27日
成長・キャリア開発:
IPAの情報処理技術者試験を合格すると一時金がもらえます。
受験費用も負担してもらえます。
研修も部署ごとに予算があるため、希望を出せばいけるようです。

働きがい:
下流工程が主であるため、プログラミングは習得できると思います。

株式会社ライテックの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月15日

回答者: 男性/ 開発/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年01月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
何か新しい事を始めようという雰囲気はなく、現状維持を続けるだけの環境を残念に感じた。

株式会社ライテックの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月15日

回答者: 男性/ 開発/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年01月15日
事業の強み:
長い歴史と実績もあり、安定して仕事を受注できているので急に大きく崩れるようなことはない。

事業の弱み:
この先大きく変わることはできそうもないと感じる。

事業展望:
大きな問題が発生しなければ現状維持のままで暫くはいけると思う。

株式会社ライテックの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月27日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年11月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
昇給:年1回
賞与:年2回、部署のノルマと個人評価がありますが、個人評価はほぼ動きません。
各種手当て:住宅手当、外勤手当

評価制度:
昇進・昇格は、比較的近い年齢、等級との比較となり、年功序列の要素が強いです。