ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(89件)

日本ゴンドラ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月01日

回答者: 男性/ 機材交換/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年10月01日
福利厚生:
車で現場に行くのですが、運転手当などが出るわけではありません。

オフィス環境:
工場で荷物の積み込み等を行うのですが、空調管理が全くされていないので夏は異常なほど暑く、冬はストーブの前にいないとものすごく寒いです。

日本ゴンドラ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月23日

回答者: 回答なし/ 雑用/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.2
口コミ投稿日:2024年02月23日
勤務時間・休日休暇:
残業は少ない。それほど仕事が無いからです。

多様な働き方支援:
融通はききません。自分達は楽してます。

日本ゴンドラ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月18日

回答者: 男性/ 保守/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2020年08月18日
企業カルチャー・社風:
ここ数年はボウリング大会がおこなわれ、順位よって商品が出たりします。また、希望者参加の社員旅行を行うなどイベント的な事は行っています。今年は社会情勢からありませんでしたが、ケータリングで暑気払い的な納会や年末の納会があります。
昔は部署ごとの縦割り感が使ったようなのですが、柔軟になったようです。個人的にはまだまだ、十分ではないと感じますが、WEB会議を導入したため、活用して良い方向に行ってくれればと思います。
本社、営業所、工場との連携については、業務で行き来する社員など以外は関わりの度合いが違うので、その差は激しいところがあると思います。

日本ゴンドラ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月13日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2021年11月13日
女性の働きやすさ:
女性は働きやすい環境だったと思います。
勤務時間の調整を受けてくれる環境でしたので働きやすいのではないかと思います。

日本ゴンドラ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月01日

回答者: 男性/ 機材交換/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年10月01日
成長・キャリア開発:
資格については全部会社負担で取らせてもらえます。

日本ゴンドラ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月13日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2021年11月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前と入社後でかなり上司の印象が変わりました。

日本ゴンドラ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年02月07日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年02月07日
会社の安定性:今までも創業50年の時は、関係会社を呼んで式典を行い、55年では、社員旅行で式典がありました。2021年3月には、創業60周年になるので、何かしらの式典が行われる予定です。勤続年数の長い社員がいるので、毎年全国会議後の式典にて、永年勤続表彰を受取る社員がいます。

日本ゴンドラ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月22日

回答者: 男性/ 保守部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年12月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
賞与について継続して支給されており、コロナ禍など社会情勢にも影響されずに安定している為この先も支給され続けるだろうと認識している。手当についても基本的なものは支給があるので不満足な部分は無い。給与は着実に昇給していくようになっている。

評価制度:
評価の自己申告は年1回行うのみとなるが部署に人数が多くない為、普段の業務に対しても評価を上げることは可能と感じる。取扱商品がメジャーなものではないので、大きく環境が変わりその実力が評価されることは難しいので実力主義ではなく、年功序列と捉えるのが正しいと感じる。