ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(47件)

キヤノントッキ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月17日

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 生産管理/ 一般

2.8
口コミ投稿日:2024年03月17日
福利厚生:
住宅手当や家族手当は無い。

オフィス環境:
新潟県見附市にある本社は交通の便が悪いため、ほとんどの社員が自動車通勤。
一方神奈川県平塚市にある事業所も駅から離れているため、平塚駅からの社バスを利用するか自動車通勤が可能である。

キヤノントッキ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月23日

回答者: 男性/ 機構設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし

3.3
口コミ投稿日:2024年02月23日
勤務時間・休日休暇:
有給は取りやすい雰囲気です。毎年、5日間連続で有給を取得できるフリーバカンス制度があります。

キヤノントッキ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月17日

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 生産管理/ 一般

2.8
口コミ投稿日:2024年03月17日
組織体制・コミュニケーション:
配属される部門によって全く違う。
部門によっては名前+さん付けで呼びあっており、非常にコミュニケーションがとれ仲が良い印象であるが、そうでない職場もある。

キヤノントッキ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月23日

回答者: 男性/ 機構設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし

3.3
口コミ投稿日:2024年02月23日
女性の働きやすさ:
休暇が取りやすいため、女性の働きやすい会社であると言えます。

キヤノントッキ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月17日

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 生産管理/ 一般

2.8
口コミ投稿日:2024年03月17日
働きがい:
標準がない事が多く何をどう進めるか停滞することも多いため、言った者負けになる。
現場に近いほど、トラブルが多い環境なため臨機応変な対応力であったり考えて仕事を進めるスキルはつくと考えられる。

キヤノントッキ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月11日

回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2021年12月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
部門間の連携が薄い。従来の定型業務と異なる業務が発生すると、部門間で様子見する傾向があり、手を挙げたほうが負けのような感じになる。

キヤノントッキ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月11日

回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2021年12月11日
事業の強み:
有機ELパネル蒸着装置でシェアNo.1で顧客の信頼も厚い。市場もまだまだ増加傾向にある

事業の弱み:
有機ELパネル蒸着装置以外の事業を持っていない。液晶パネルのように、将来、有機ELパネルの市場が飽和してしまうと、次の事業ねたがない。

キヤノントッキ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月17日

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 生産管理/ 一般

2.8
口コミ投稿日:2024年03月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
640万円 500万円 140万円 130万円
年収 640万円
月給(総額) 500万円
残業代(月) 140万円
賞与(年) 130万円
給与制度:
基本給、賞与ともに低い。
部門によって偏りがあるが、繁忙期は残業が多いため残業代で生活が成り立っている社員が多い。
昇給に関しては、年一回の評価で大きく変化する。

評価制度:
年一回の昇格試験があり、一般職は一次試験は論文、合格した者のみ最終試験の面接に進む。
面接に合格すると上位等級になれる資格を獲られ、上司の推薦でのみ上位等級につくことができる。