ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(15件)

株式会社横浜メディアアドの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月06日

回答者: 男性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年11月06日
福利厚生:
退職金制度あり。住宅補助も通勤距離に応じて支給されるが、年齢制限が設定されているため、全社員がもらえるわけではない。その他財形貯蓄や社員持株会といった制度はない。

株式会社横浜メディアアドの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月06日

回答者: 男性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年11月06日
勤務時間・休日休暇:
完全週休2日を採用しており、基本的に土日は休み。部署や仕事内容によっては土日出勤も発生するが、代休はしっかりとれる。勤務時間に関しては始業が少し遅めなので、通勤ラッシュを若干避けられるのは個人的によいポイント。残業時間に関しては部署によってかなり差があり、定時あがりが基本なところもあれば深夜まで残業が及んでいる部署もあるため、配属先次第な側面が強い。

株式会社横浜メディアアドの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年06月13日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年06月13日
企業文化・社風・組織体制:元鉄道グループ会社の社風が残っており固いですが、会社のためになる提案は受け入れてくれますし、本人のやる気次第で会社を変えることは可能です。ここ数年は、会社を改革するために色々な試みが実施されています。

株式会社横浜メディアアドの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年06月13日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年06月13日
女性の働きやすさ:何も問題ないと思っていますが、唯一の懸念は、女性社員が少ないことです。その為、女性ならではの問題を相談する相手が少ないかもしれません。

株式会社横浜メディアアドの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員

4.0
口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:短期アルバイトでの就業です。
時給に対して楽な仕事であり、土日・祝日以外は暇な時間が多くのんびりとした仕事でした。

特に仕事に対してやりがいがあるわけではないですが、人間関係は良好だったので働きやすかったです。

株式会社横浜メディアアドの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年06月13日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年06月13日
成長性・将来性:正直、将来性という点では不安があります。横浜では力のある広告代理店であり、固定のクライアントを数多く有していますが、安定性ばかりを追い求める会社ですので、良くも悪くも変わり映えしない会社です。特にテクノロジーの進歩が著しい現代の流れについて行けてないと感じています。

株式会社横浜メディアアドの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月06日

回答者: 男性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年11月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
昇給に関しては毎年少しずつUPしていく仕組み。毎年特に優秀だった社員一名が表彰されインセンティブが支給されるが、それ以外は基本的にインセンティブはなし。賞与は基本4か月も業績によってかなり額には変動がある。

評価制度:
所属する部署によって評価項目は異なるが、上司との面談といった形で自身の成績に応じた評価を聞く機会がある。予算等達成していれば問題はないが、していない場合は詰められることもある模様。評価に関しては実力主義に移行したい意思は会社としてあるようだが、まだまだ昔気質なところは抜けていないため年功序列の側面が強い印象。