ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(30件)

株式会社安部日鋼工業の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月14日
福利厚生:
退職金制度はある。
ただし、自己都合で退職した場合は、半分の支給となる。
退職金は、等級と役職、勤務年数のポイントで算定され、
早く出世した人ほど、多く支給される仕組みとなっている。

オフィス環境:
普通である。
全国に5支店、4工場あるが、どこも普通である。

株式会社安部日鋼工業の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月14日
勤務時間・休日休暇:
部署や職種、所属の長にもよるが、
比較的休みやすい雰囲気ではある。
もちろん、業務に支障が無ければだが。
少し昔までは、休日出勤、残業が当たり前だったが、
社会情勢の変化とともに、経営層、管理者の意識も変化したと思われる。

多様な働き方支援:
部署や役割によっては、リモートワーク(在宅勤務)が可能である。
ただし、会社として推奨しているわけではない。
育児や介護等の理由で、時短勤務、残業無しが可能である。
副業は、基本的に家業等を除いて、禁止である。

株式会社安部日鋼工業の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月05日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 工事部/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年03月05日
女性の働きやすさ:
女性は現場ではとても珍しく、同僚も職人さんもとても優しく接してくれると思います。
とても配慮されているので働きやすいと思います。

株式会社安部日鋼工業の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月07日

回答者: 男性/ 営業部鉄道営業課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2023年11月07日
働きがい:
いろんな電鉄の線路に自分が販売したマクラギが敷設されるため、駅のホームから安部日鋼工業のマークの入ったマクラギが見えると、うれしく感じます。
大きな連立などに携わり、完成したときは特に充実感があります。

株式会社安部日鋼工業の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年10月10日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月10日
入社理由・入社後の印象:中途採用でしたが、事あるごとに中途、中途と言われました。私だけでなく数少ない中途採用の方もそのような感じでした。中途には厳しい環境でした。

株式会社安部日鋼工業の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月16日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 工事部

2.4
口コミ投稿日:2022年05月16日
事業展望:
若手に対する育成機会、サポートなどをもっと充実してほしいと思う。
このままでは私のような転職者が増えつつあるため、いずれ人員面で会社が傾きかねない

株式会社安部日鋼工業の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 40万円 0万円 100万円
年収 600万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
昇給は、4月の年1回。
賞与は、冬と夏の年2回。
業績や評価により、夏の賞与で調整される。
冬は、基本的に2カ月分。
課長以上は、残業手当が約20時間分支給される。
他、配偶者、子供、住宅、都市部の地域、資格、各職種ごとの手当がある。
珍しい手当は、無い。

評価制度:
明確な基準は一応ある。
6等級(課長)、8等級(次長)への昇格審査となる、
論文と役員面接が設けられている。
最近は、対象人数を絞っている。
実力主義と年功序列を比率で表すなら、
3:7ぐらいの割合で、年功序列型の会社と思われる。