ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(33件)

新栄住宅株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月26日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年07月26日
福利厚生:
退職金はありましたが13年ほど在籍しないと社内での貢献度が低いということで、半分くらいに減らされます。財形貯蓄は聞いたことはありますがしている人がいるのかは不明です。寮は会社の近くにあり独身の若い方限定で安く住むことができます。(新卒で入った人が入居するイメージ)

オフィス環境:
会社が駅から近いところはメリットだと思います。(地下鉄の駅から3分ほど)
また自社ビルで会社が入っているところの階のトイレはきれいです。
自社ビルで自由度が高いので頻繁に内装の工事をしレイアウトがよく変わります。

新栄住宅株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月19日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月19日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は全体的に少なめ。休みは週休2日制で感覚としては月に1度土曜に出勤するイメージ。
有休は、上司にもよるが全体的に取得しやすいと感じる。

多様な働き方支援:
リモートワークは基本的にできない(できる環境はあるが許可はあまりおりない印象)
副業はNGと就業規則にあり。

新栄住宅株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月19日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月19日
企業カルチャー・社風:
風通しは良いが、オーナー企業ということもあり、社長など経営層からの指示が末端社員へ直接行ってしまい困ることも多い。

組織体制・コミュニケーション:
グループの会社が同じビルに入っていることもあり、組織間の交流もある。

新栄住宅株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月19日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月19日
女性の働きやすさ:
女性の管理職の実績はあり。
ただ、全体的に管理職になりたいと思っている女性社員は少ない印象。
産休・育休・時短勤務等子供のいる方への対応に関しては上司次第というイメージが強い。
産休育休含め子供が熱を出した時や子供の面談等の行事に柔軟に対応してくれる上司もいればいろいろと言ってくる人もいる。

新栄住宅株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月19日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月19日
成長・キャリア開発:
資格支援制度は割としっかりしていると感じる。社内で模試を行っていることもある。(必須資格は取得するよう圧力有)

新栄住宅株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月19日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
2023年現在分譲マンションは建てていない。採用ページなどもタワーマンションの画像が載っているため地図に残るような大きなものを建てる会社だと思っていたが、そうではなくなったところにギャップを感じた。

新栄住宅株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月19日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 22万円 0万円 44万円
年収 300万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 44万円
給与制度:
昇給は年1度4月にあり
賞与は夏と冬に1か月分支給
業績が良ければ決算賞与も出る(1か月分支給?そうそう出ない)
宅建等資格の手当てが出るが地場の不動産会社と比べると少ないと感じる。

評価制度:
夏と冬のボーナス支給時と4月に面談がある。
自己評価を提出し、査定されるが、明確な基準はなくあいまいなため各個人や上司によって評価感覚が違うと感じる。