ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本システム開発株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
452万円250~740万円10

(平均年齢34.3歳)

回答者の平均年収452万円
回答者の年収範囲250~740万円
回答者数10

(平均年齢34.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
597万円
(平均年齢39.3歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
390万円
(平均年齢32.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(8件)
すべての口コミを見る(63件)

日本システム開発株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月21日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年08月21日
福利厚生:
通勤手当などは全額支給。
住宅手当はないが、引っ越しの際礼金や引っ越し業者費用を負担してくれる制度がある。
それ以外の福利厚生は一般的な会社と同じではないかと思う。

オフィス環境:
新宿の歌舞伎町が近いため、治安はあまりよくない。
といっても特に問題やトラブルがあるわけでもないので、業務に支障はない

日本システム開発株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月21日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年08月21日
勤務時間・休日休暇:
プロジェクトによりけりだが、社外常駐だと残業時間が長い人が多い。
残業をしたくないのであれば、可能なら社内での作業を希望した方がよい。
休暇は非常に取りやすいと思う。年末年始やお盆の夏季休暇など、節目節目で休みを取ることはできる環境だと思う。

多様な働き方支援:
プロジェクトによりけり。
リモートで作業を行っている人もいれば、毎日出社し作業を行っている人もいる。

日本システム開発株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月21日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年08月21日
企業カルチャー・社風:
これもプロジェクトによるかもしれないが、挑戦する機会などはあまり多くはないように思う。
風通しは良い方だと思う。

日本システム開発株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:【仕事で一番うれしかったこと】客先の希望を抽象的なイメージで伝えられ試行錯誤しながらサンプルを作ったり、設計を詰めて、客先でデモを見せたり、仕上がりイメージ(画像や処理の流れ図)を見せたときに、「そう!こういうのが欲しかった。」や「ここまで出来るんだ、すごいね」などと言われた時    お客様が懸念するであろう問題の解決策も一緒に提案できると、なお、お客様からも信頼いただける

日本システム開発株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月21日

回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年11月21日
事業の強み:
旅行業やアプリ開発などに手を広げているが、なかなか成長しないようである。

事業の弱み:
大手の方が福利厚生や就業環境は良いと思うので、あえてこの会社に入る利点はあまり見つからない。
ただこの企業もそこまで悪くはないと思う。

日本システム開発株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月21日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年08月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
430万円 26万円 0万円 107万円
年収 430万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 107万円
給与制度:
年功序列的に上がっていく。
ただ、若い人でも優秀な人は評価され、階級が上がりそれに応じて給料も上がる。
賞与は毎年二回あり、会社や部門の業績に応じて決まる。そこは安心できる。

評価制度:
基本的には年功序列的な側面が強い。役職の数自体は多くないので上のポジションがあかないと役職付きにはなれない。