ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ケーメックス・オートメーションのカテゴリ別口コミ(29件)

すべての口コミを見る(29件)

株式会社ケーメックス・オートメーションの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年03月04日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年03月04日
オフィス環境:部署や拠点によりますが各自のノートPCやスマートフォンが与えられており自由に仕事ができます。自宅でも仕事ができるようセキュリティネットワークも設定されているためどこでも時間を無駄にせず働けます。会議室もそれぞれありますし、飲み物もお茶やコーヒー程度なら自由に無料で飲めます。立地はどの拠点も駅から徒歩10分圏内と近く、営業は自動車で直行直帰することもあります。拠点によっては実質車通勤になっているところもあるようです。建物は部署や拠点により古い新しい、綺麗普通の違いがありますが、働きづらかったり汚かったりするような環境ではないです。

株式会社ケーメックス・オートメーションの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月06日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年09月06日
勤務時間・休日休暇:
有給は正直取りやすい。他の会社のように1週間前に申請しないといけない事もなく、自分が取りたいタイミングで取ることができる。
お盆休みやゴールデンウィークなどにまとめてとって1-2週間の休みを設定しても特に何も言われない。

多様な働き方支援:
リモートワークはコロナを機に推奨されており、比較的遠いところから通勤する人はリモートワークをしている。

株式会社ケーメックス・オートメーションの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月06日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年09月06日
成長・キャリア開発:
入社して2-3ヶ月は研修し、その後は先輩社員のOJTで先輩社員から仕事を学んでいく流れ。特に先輩に質問しにくい環境等はないが、指導待ち、受けみな姿勢は好まれない

働きがい:
1年目から良い意味で裁量権を持って仕事できるので大手に行った場合よりも現場経験&スキルが身につく。

株式会社ケーメックス・オートメーションの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年03月04日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年03月04日
仕事内容:ネットワーク機器やパソコン、ケーブルやコネクタ、といった、精密機器や電子電気部品をBtoBで販売します。顧客の業界は様々で、鉄道、医療、電力、プラント、重機、工作機械、自動車、といろいろです。企業の大小は問わず1人で担当の地域や顧客を担当します。営業の他に海外のサプライヤとも打ち合わせたり交渉したりします。英語や中国語やドイツ語を使えるだけ使って行います。年に1度ぐらいは海外に出張し、サプライヤの視察やトレーニング、打ち合わせ、交渉、展示会への参加、を行います。

株式会社ケーメックス・オートメーションの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月06日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年09月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 26万円 4万円 150万円
年収 500万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
若手は経営陣に努力を認められれば評価される会社であると思います。入社数年後は結果も見られますが、やはり評価は結果とプロセス半々で評価されていると思います。ボーナスが年収の半分以上を占めるので、評価がクッキリとボーナスに反映されますし、業界の景気状況にも左右されます。

評価制度:
キャリアパスは正直ないです。
年々ボーナスは上がっていき、その上がり幅は評価と景気状況になります。

結果を出しているやつしか評価されない実力主義ではなく、どういうアプローチをしたか?どのように考えたのか?等のクローズに至るまでの過程も評価の対象です。